7월, 2017의 게시물 표시

07-27 .今日は韓国の天気がいい!南山/北岳(プガク)ライディング! with CELLO CAYIN MK.3

이미지
  韓国の天気は先週まではとてもじめじめしました。 しかし、今日は湿気がない! 久しぶりに会った友達と一緒にライディングをすることにしました。 今日も頑張ってくれ!チェロケインマーク3! 久しぶりに会った友達は確かに1年前に見たその服を同じように着ていました。www いつ服変わるんだろ! 2週間ぶりに行った南山は以前と違ってすごい景色を現していました。 以前は霧があるので…   3年自転車人生 。 南山はいつも心拍数200まで上がる時まで全力を尽くして乗ったけど、今日は何か余裕のあるように乗りたくて写真を撮りながら登って行きました。 余裕のあるように南山を登ると、普段は見ることもなかった景色が目に見えました。 南山(ナムサン)登山完了! 南山(ナムサン)から見下ろしているソウルの景色はすごいです。 ケインもすごくきれいなラインを持っていますね。 南山タワー近くにあるパンダと一緒に写真一枚! かわいい…もちろん、パンダが。 南山(ナムサン)を降りた後には北岳スカイウェイに飛び立ちます。 ここは、南山(ナムサン)よりも距離が長く、高いです。 つまり、もっと難しいコースです。 北岳(プクアク)山を登るコースは2種類があるが、、私たちはさらに大衆的なコースを選択しました。  CELLO CAYON MK.3( チェロケインマーク3).いつも私を失望させない大変な自転車。 写真で見ても傾斜度が... 北岳スカイウェイも登山完了! うわあ、この景色がソウルの景色が合うの?! 感嘆詞が自然に出ます... この景色を見た後、家に復帰しながら今日のライディングは終了。 今日も私を乗せてくれてありがとう! CELLO CAYIN MK.3(チェロケインマーク3)!

雨が降る日に自転車を乗りたいならZWIFT!--韓国の自転車屋、AROUND3000(アラウンド3000)を行く。

이미지
  韓国は現在梅雨なので自転車を楽しむことができる天気がないです... それなら答えはzwift! 韓国で一番良いzwift施設を持っているAROUND3000(アラウンド3000)で自転車を乗ることにします。 参考にアラウンド3000という名は、自転車屋の名前です。 地下1階にこんなに施設が存在します。 アラウンド3000のこのような施設はプロチーム級のクオリティー! 設置されたzwift用ローラーは、まさにELITE TURBO MUIN B+。 ウワー、すごいローラーが設置されていました!!! このローラーの価格は普通の自転車より高いですよ... でも高いほどすごいの性能を持っているローラーです。 やはり室内で自転車に乗るのはとても大変なことです。 汗が乾かないから...   ローラーの前のディスプレーでZWIFT画面が表示されます。  一緒に乗る人がいるなら、友達の画面をそばで見れます。 今日は時間が遅くなってたくさん打診しなかったです。 同じチームにいる兄のスプリント! 結果は680W... スプリント ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

ソウル南山(ナムサン)ライディング! with CELLO CAYIN MK.3(チェロケインマーク3)

이미지
気温34度+湿度80%=死 死ぬと思う。本当に死んだ数もあるはずという考えをしました。 -今日のライディングしながら... 今日もやっぱり私の自転車はCELLO CAYIN MK.3(チェロケインマーク3)。 熱い日差しは避けなければならない。 しかし、自転車は乗りたい! 兄や姉たちと朝にライディングすることを約束します。 朝行っている漢江(ハンガン)はやっぱり、人がありません。 約束の時刻は朝8時45分。 きっと姉が時間を決めたが、いざお姉さんが来ないじゃん! ww (╬☉д⊙) ~結局一緒に乗ることにした型と30分を談笑で送った。 出勤に遅れることもあってすごく早いように約束の場所まで走って到着したお姉さん。 しかし後れたという事実は変わらない。 <丶´Д`> 疲れた二人の男の姿だ。 お姉さんが到着してから10分も経たないのに、今日の目的地であるソウル南山(ナムサン)に出発。 高度約200mぐらいの丘に、ソウルで最も有名な丘です。   ただ、道路を通過しなければならないので、少し危ないかも... 南山(ナムサン)入口。 傾斜度が… 蒸し暑い! 日光はアッツ! 気温は高くて!=及ぼすように大変!! しかし私は根性が充満した男。   コンディションが良くないというお 姉さん が先に出発してから兄と私が付いて出発しました。 南山は5分台で走破すれば、上位圏、6分台で走破すると中上位圏です。 その以下はまあ…^^;   南山の頂上の姿。霧が立ち込めました。 日本の天気はいいけど韓国はどうしてこんなことをするんだ... 一緒に同行したお姉さんが出勤時間が迫って先に帰って、私と兄は各自の家に復帰。しかし、すでに気温は34度にまで急騰したと! 気温-34度 今日気づいたことが一つあります。 '昼に乗ったら本当に死ぬこともできる...'